とっても寒いですね(*_*)
そんな雪も降りそうな中でも元気に参加された会員さんが多くて嬉しいですね(^-^)
ただ・・・子供達がなんと最少の誠之郎君のみ!
なので稽古相手が居ない為に大人と同じ組に混じったり、北田先生とメインで組んだりでしたね(;´∀`)
話を最初に戻すと受け身や基本動作の練習をした後は、全員で基本動作を相対でやってみたりで前回に引き続いた内容です。
そして型稽古からの、その型稽古をちょっぴり自由技っぽく掛かり稽古形式で行いました。
守口門真同好会ではあまり掛かり稽古をしてこなかったですが、最近は黒帯が増えてきたので少し取り入れています。
最後の1時間は段・級位に分かれての型稽古です。
本日は無級5人の内、3人が次回の審査希望なのでそれに沿った内容で練習してもらいました。
また斎藤君も3月3級を目指しているので、改めて確認してみましたが悪くなさそうです!
このまま練習を続けて、2月途中からの審査前稽古で詰め込められれば受験できそうです(*^-^*)