今日は受け身や膝行法、斜行を行った後は全員で相対での基本動作を行いました。
いつもは水曜日も土曜日も単独で行うのですが、基本動作がきちんと出来ているかを確認するのと相手に効かせられているのかを個々人が感じてもらう為です(^-^)
それらを1時間くらいかけてしましたが、全員が四苦八苦していました(;´∀`)
やはり普段は意識しない動きやポイントがあり、いざ相対で動いてみると全くイメージと違ったのだと思います。
黒帯の面々でも苦戦したので、白帯だと尚更だったと思います。
それらが終わると次は白帯・黒帯・子供達も混じっての型練習です。
【横面打ち側面入り身投げ】と【両手持ち呼吸法・一】を行いました。
予想通り【横面打ち側面入り身投げ】は最初の入り方が違うだけど、あとは【片手持ち側面入り身投げ】と一緒なのに苦戦していましたね(;´・ω・)
続いての【両手持ち呼吸法・一】は自分も智咲ちゃんに掛からないので、唯一掛けれる島田さんに手解きを受けながら練習しました。
すると今日は中々の手応えもあり、感じが掴めたような気がしますw
最後はそれぞれの段・級、そして子供組に分かれての稽古でした(*^-^*)