「4月13日 守口市民体育館での稽古」

投稿者: | 2022年4月14日

今日は5人の参加者で水曜日としては良好です(^ω^)
黒帯の伊藤さん、少年4級の智咲ちゃん、一般6級の庄埜さん、そして無級の八木さん、有生君とバランスがいいですね。
先週で審査も終わりましたので、ひとまず審査から離れた練習をしようと思いました。
ただ伊藤さんはビジターでの1年参加で、二段と指導者資格を目指されているので時間がありません。
何とか1年でモノにして欲しいという事もあり、1つでも2つでも新しい技を学んでもらいました。
そして全員の稽古では受け身、斜行、膝行法からの基本動作を行いました。
特に智咲ちゃんは次回飛び級で少年2級以上、つまり茶帯を目指してもらいたいと思っているので細かい部分にまで気を配るように指導を始めました。
大人も少年もですが、茶帯の手前までは余り細かい点は敢えて指導しません。
概ね形や順番があっていたらOKを出しています。
しかし、茶帯はそういう訳にはいかないと個人的な基準を設けています。
しっかりとした基本動作や姿勢を見ています。
さて・・・有生君はというと・・・まだまだ受け身の形が上手くいかない様子w
最初は頭を打たないようにさえ出来れば良いと思いますので、そういった指導を心がけています( ´∀`)
ただ注文をつけるとしたら、もっと回数を重ねないと中々ステップアップは難しいですね。
八木さんは・・・なぜかまだ4~5回しか参加してないとは思えないくらい上手いww
この調子だと4~5級くらいまでは楽勝そうです(・∀・)
後半では「片手持ち肘当て呼吸投げ・二」を掛かり稽古式で行いました。
掛かり稽古では余り効き具合や、形は重視せずに流れを重視しています。
掛かり稽古の練習は初段からの自由技に役立つと思いますので、徐々に慣れていって欲しいですね(´▽`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です