・稽古に関して

①一般・少年会員
12時から開場し、各自柔軟体操や自主稽古をします(^-^)
12時15分~12時25分まで全員で準備体操
12時25分~12時45分まで基本の受け身を練習
12時45分~13時まで指定型の受け身練習
13時~13時15分まで全員で基本動作
13時15分~13時30分まで相対で基本動作
13時30分頃~14時まで全員で型稽古
※2025年4月から入会の会員は14時で稽古終了です。
3級以上になると14時以降の稽古への参加を検討しています。
14時~14時55分まで各級段位に別れての稽古
残り5分で清掃・退出です。

②一般・少年会員
審査前(1ヶ月前)の稽古
12時から開場し、各自柔軟体操や自主稽古をします(^-^)
12時15分~12時25分まで全員で準備体操
12時25分~12時45分まで基本の受け身や動作を練習
12時45分~13時まで指定型の受け身練習
13時~13時15分まで全員で基本動作
13時15分~13時30分まで相対で基本動作
13時30分頃~14時55分まで各級段位に別れての稽古
※2025年4月以降入会の会員は14時で稽古終了です。
3級以上になると14時以降の稽古への参加を検討しています。
残り5分で清掃・退出です。

③ゆるっと合気コース会員
13時~13時15分まで受け身の練習
13時15分~13時30分まで相対で基本動作
※受け身と基本的な動作(膝行法、斜行等)が出来るまでは13時30分まで相対での基本動作は無しです。
13時30分頃~14時まで全員で型稽古
ゆるっと合気コースは合気道初心者や体力に自信の無い方、仕事等でフルタイムで参加出来ない会員向けです。

①のコースから③のコース、その逆もいつでも変更可能です。
変更を希望される場合は前月までに申し出て下さい(=゚ω゚)ノ

【重要!】
①稽古中は怪我をしない、させない事を心がけて下さい。
②故意に相手に怪我をさせたと判断した場合は退会処分とする場合があります。
③黒帯(初段)以上になり、希望する会員さんはより実戦的な稽古をします。
その為にどうしても負傷するリスクが高まる事を承知の上で稽古して下さい。
④一般部でももちろんですが、特に少年部で他の子供達の練習を妨害する行為が見られた場合は退会処分とする場合があります。
⑤他の会員さんへの暴力、暴言、セクハラ・パワハラ、他の団体への執拗な勧誘等、不適切な行為を確認した場合は退会処分とする場合があります。

2025年3月30日 現在