寒い日が続く為でしょうか?参加人数が土曜日としては少ないですね(;´∀`)
準備体操→受け身→基本動作、そして水曜日と同じく【片手持ち四方投げ・一】【正面打ち一ヶ条抑え・一】【片手持ち側面入り身投げ・一】の受けに重きを置いた練習を行いました(^-^)
続いては大人と子供に別れての型稽古で、その後は更に細分化しての一般子供共に黒帯・白帯に別れての型稽古です。
一般は斎藤君が3級の茶帯、子供は瑠那ちゃんが茶帯、珠愛ちゃん&莉愛ちゃんは黄色帯を狙っているので、その練習をします。
子供達は集中力が怪しかったですが最後に剣をやってみたいとの事だったので、掛かり稽古方式でやってみると楽しそうにしていました(*^-^*)
審査前以外は、一部の時間を子供達がやりたい稽古を取り入れるのも有りかもしれませんね(=゚ω゚)ノ